

まつりを通じて活力のある若い世代に「静岡で過ごす夏」の豊かさを実感してもらい、
静岡を愛する気持ちを育み、地域を元気にすることが目的です。
それにより「若年層の人口流出防止」「市民のシビックプライドの醸成」、「交流人口の増加」へ貢献し、
さらに、求心力あるまちづくりを推進します。
また、ポストコロナにおける新たなまつりとして、新たな価値観、新たな
イベントとの関わり方を提案し、静岡市が目指すまちの姿の創造に寄与します。
イベントもこれまでのように主催者がコンテンツを作り、市民がそれを楽しむという単方向のものではなく、
地元を愛する市民、企業、団体など共創する体制をとり、それぞれが主体的にイベントに関わることで
静岡を愛する仲間としてのパートナーシップを育みます。
今年を皮切りに、来年、再来年、そして将来的により多くの企業・団体のみなさまともに、
市を挙げての夏まつりを創り上げていきます。
今年はコロナ禍での開催となりますが、こうした思いを大切に、感染防止対策を徹底した上で、
市民のみなさんが安心して過ごしていただけるまつりを目指します。
ご来場のみなさまにご協力いただくことも多々ありますが、
このまつりに関わるすべての人々が笑顔になれるよう、スタッフ一丸となって取り組んでまいります。
オール静岡で静岡市民が誇れる夏まつりを創り上げましょう。









